答えはイエス
(ア) 事前の予測は可能なのか
(イ) うつは「弱い人」がなるのか
「それではうつになるのを予防するため、自己の内面の全てを把握しておくべきではないのか。
そのための努力が、即ちうつの予防策になるのではないのか」
ということだ。
一種の「自分探し」若しくは「自己修養」に努めておくべしという考えだ。
「それは、その時に対処する」
である。
「ダメージを最小限にとどめるための備えはしておくこと」
である。
(ウ) うつは「几帳面な人」がなるのか
「物事は、この程度で済ませておくのがいいんだよ。みんな几帳面だなあ。真面目過ぎるんじゃないの?」
と思っている。
(エ) 事前の予防は可能か
「会社がこれだけ一生懸命対策を講じているのに。しかもその対策は他の人には効いているんですよ。
それなのにあなたときたら、うつ病になんかなって。それは発症するあなたの方が悪いのです」
などと決めつけられては、堪ったものではない。
(オ) うつは防ぐことはできない。だが備えることはできる。